• 経済産業省「中堅・中核企業の経営力強化支援事業」

    中堅・中核企業が描く

    飛躍的な成長への道筋

  • 中堅・中核企業こそが、日本の未来を形づくる。

    経済産業省「令和7年度 中堅・中核企業の経営力強化支援事業」として、北陸の中堅・中核企業の経営者の皆様を対象とした招待制イベント「中堅・中核企業が描く飛躍的な成長への道筋」を10月22日(水)に開催します。

    本イベントでは、中堅企業として躍進を続ける、大栄環境株式会社、株式会社ビーイングホールディングス、レジル株式会社の3社の経営者をお招きし、中堅企業における事業成長に関する知見共有と、経営者同士の交流を図る機会を提供します。

    北陸の有力企業の皆様を対象とした招待制イベントとなりますので、ぜひご参加ください。

  • イベント概要

    日時:令和7年10月22日(水)13:30~16:50(受付13:00~)

    会場:ホテル金沢(金沢駅前)

    対象:企業の経営者・経営幹部の皆様(参加無料/1社4名程度まで)

    主催:株式会社RICH(経済産業省補助事業)

    プログラム(予定):

    【ご挨拶】

    ・経済産業省 地域経済産業政策課 統括地域活性化企画官 大野 理 様

    【先進企業3社の経営者による講演/質疑】

    ・大田 成幸 様(大栄環境株式会社 取締役専務執行役員)

    ・喜多 甚一 様(株式会社ビーイングホールディングス 代表取締役社長)

    ・丹治 保積 様(レジル株式会社 代表取締役社長)

    【交流会】

    講演者を含む経営者同士の交流を通して、経営のヒントだけでなく、新たな視点や信頼のつながりが生まれる機会を提供します。

  • 登壇者プロフィール/講演内容

    Section image

    大田 成幸 様

    大栄環境株式会社 取締役専務執行役員

    大栄環境株式会社は日本を代表する環境ソリューション企業です。

    2022年に東京証券取引所プライム市場に上場し、現在では売上800億円、時価総額は実に3000億円に達しています。まさに中堅企業の壁を破って成長を遂げた企業と言えます。今回は黎明期から同社を牽引して来られた取締役専務執行役員の大田成幸様に、飛躍的成長の歴史や成長の要点などについてお話を伺います。

    Section image

    喜多 甚一 様

    株式会社ビーイングホールディングス 代表取締役社長

    株式会社ビーイングホールディングスは、北陸経済を牽引する総合物流輸送企業グループです。

    2020年、東京証券取引所市場第二部(現・スタンダード市場)に上場以降も、企業として、そしてグループ全体として成長を続けてこられました。今回は、創業以来同社を率いてこられた代表取締役社長の喜多甚一様に、持続的成長と革新を実現するための要点、そしてその根幹をなす企業理念についてお話しいただきます。

    Section image

    丹治 保積 様

    レジル株式会社 代表取締役社長

    レジル株式会社は1994年の創業以来革新的なサービスでエネルギー市場の変革をリードしてきました。

    2023年に社名を中央電力から現在のレジルに変更し、翌2024年に東京証券取引所グロース市場に上場しました。今回は、オーナー企業に社長として招聘され、企業の変革と成長を牽引して来られた代表取締役社長の丹治保積様に中堅企業の変革と成長に関する要点などを伺います。